星空上映会 & 「ユース映画制作ワークショップ上映会」 なら国際映画祭プレイベント2023 18:30~ 『ユース映画制作ワークショップ上映会』 トークイベントあり 今年で6回目…
続きを読む
かつて奈良の皆様に愛された映画館「尾花座」が『なら国際映画祭』開催に先駆け、尾花座復活上映会と題しまして、 7月21日(金)・22日(土)・23日(日)までの3日間限定で華々しく復活致します。 上映会…
続きを読む
「読売新聞」 ■5月5日に開催した「ならシネマテーク」、次世代への映画を通したプロジェクト「ユースシネマプロジェクト」のトークイベントの様子を掲載いただきました ※「ユースシネマプロジェ…
続きを読む
<<2023年度 ユース映画制作ワークショップ特別企画>> チームリーダー監督作品を ゴールデンウィーク中に 皆様にもご鑑賞いただき楽しんでね★…
続きを読む
読み込んでいます……
続きを読む
©2012 レンタネコ製作委員会 にゃらまち猫猫祭り2023 特別共同企画 *6月のならシネマテーク会場は、「ホテル尾花」となっておりますのでご注意ください。 さみしいまま、なんてゼッタ…
続きを読む
*5月のならシネマテーク会場は、「椿井小学校体育館」となっておりますのでご注意ください。 15歳”だったすべての人へ― 生涯忘れない、涙の感動作。 『くちびるに歌を』 長崎県・五島列島…
続きを読む
*4月のならシネマテーク会場は、「ホテル尾花」となっておりますのでご注意ください。 カサブランカの小さなパン屋に訪れた運命を変える出逢い 心の奥にやわらかく触れる、実話から生まれた“始ま…
続きを読む
2023年度のなら国際映画祭サポーター新規会員様を募集しております。 サポーターズクラブ会員の申し込み方法 ①インターネットでのお申し込み ※「入会金(初年度費)」として → 初年度は、…
続きを読む
人生は乗合バスのように 出会いが過去と未来を紡いでいく 『君を想い、バスに乗る』 最愛の妻を亡くしたばかりのトム・ハーパー(ティモシー・スポ―ル)はローカルバスのフリーパスを利用してイギリス縦断の…
続きを読む