Grand Voyage with Africa閉会のお知らせ | Closing notice of Grand Voyage with Africa ユネスコとなら国際映画祭が共催で…
続きを読む
GRAND VOYAGE with AFRICA is finally begun! A cultural exchange programme organised by UNESCO and Nar…
続きを読む
ハラスメントのない健全で快適な職場づくりは、私たち一人ひとりに課された義務です。 なら国際映画祭では、ハラスメントのない環境を目指して、ハラスメント行為の防止に関する規定を定めました。 …
続きを読む
ジュニア・ユース世代を募集!! 芸術の力で世界を再び繋げよう!! 読み込んでいます……
続きを読む
The cultural exchange programme Grand Voyage with Africa, co-organised by UNESCO and the Nara Intern…
続きを読む
古都イスタンブールの人間模様を猫目線で描く 2022年6月のシネマテークは、東大寺金鍾ホールにて猫の街として知られる古都イスタンブール そこに暮らす猫と人とのふれあいを包み込むような優しさで描くドキュ…
続きを読む
新しい人生、メニューにあります。 2022年5月のシネマテークは、東大寺金鍾ホールにて老舗料理店に集った人びとの交流を描いた人間ドラマを上映します。 ニューヨーク 親切なロシア料理店 マ…
続きを読む
家族も、人生も、ままならなくていとおしい。 2022年4月のシネマテークは、東大寺金鍾ホールにて家族をめぐる様々な問題にぶつかりながらも日常をひたむきに生きる人々を描いたフランス発のヒューマンコメディ…
続きを読む
なら国際映画祭を通して世界の若手映画人を応援したい! 『なら国際映画祭2022』開催にて向けて クラウドファンディングにチャレンジ! 今年のなら国際映画祭は奈良市各所でのリアル開催に加え、オンライン…
続きを読む
私だけの十字架を探して 2022年3月のシネマテークは、エヴァンズキャッスルホールにて北マケドニアの小さな町を舞台に、女人禁制の伝統儀式に参加してしまった女性が巻き込まれる騒動を、オフビートな笑いにの…
続きを読む