なら国際映画祭

  • JapaneseJP
  • EnglishEN
  • 投稿者 : 管理者

「なら国際映画祭 for Youth 2023」プログラム公開&上映チケット申し込み開始!

NPO法人なら国際映画祭は、2023年9月16日(土)~9月18日(月)で奈良公園バスターミナルレクチャーホールにて学生が主役となって創り上げる映画祭「なら国際映画祭for Youth 2023」を開…

続きを読む

管理者

「COCOCOLOR EARTH」に掲載いただきました

「COCOCOLOR EARTH(ココカラアース)」ここから始まる。ここから出会う。 ■「なら国際映画祭 for Youth 2023」開催情報を掲載いただきました   【9月16日(土)~…

続きを読む

管理者

「朝日新聞」に掲載いただきました

「朝日新聞」 ■安藤桃子監督を特別講師に迎えた「ユース映画制作ワークショップ」の上映発表の様子を掲載いただきました    …

続きを読む

管理者

学生が主役の映画祭「なら国際映画祭 for Youth 2023」 9月16日(土)~9月18日(月)

学生が主役の映画祭「なら国際映画祭 for Youth 2023」 9月16日(土)~9月18日(月)に開催決定 映画を通して”未来の映画人”を育成する3プログラムを展開  NPO法人なら国際映画祭は…

続きを読む

管理者

「朝日新聞」に掲載いただきました

「朝日新聞」 ■安藤桃子監督を特別講師に迎えた「ユース映画制作ワークショップ」の様子を掲載いただきました     web版掲載 https://www.asahi.com/arti…

続きを読む

管理者

「読売新聞」に掲載いただきました

「読売新聞」 ■安藤桃子監督を特別講師に迎えた「ユース映画制作ワークショップ」の様子を掲載いただきました      …

続きを読む

管理者

SSFF & ASIA アワードセレモニーにて登壇

2023年6月26日(月) ショートショートフィルムフェスティバル & アジア アワードセレモニー にて、 なら国際映画祭 として エグゼクティブディレクター 河瀨直美 NARAtive jr…

続きを読む

管理者

なら国際映画祭 for Youth 2023 開催決定

ユースフェスティバルは毎年開催   NPO法人なら国際映画祭は、 これからの未来ある映画人を発掘し、世界とつなげていくため、 毎年、ユースフェスティバルは開催していくこととし、今年は西暦の奇…

続きを読む

管理者

星空上映会 & 「ユース映画制作ワークショップ上映会」2023

星空上映会 & 「ユース映画制作ワークショップ上映会」 なら国際映画祭プレイベント2023   18:30~ 『ユース映画制作ワークショップ上映会』 トークイベントあり 今年で6回目…

続きを読む

管理者

尾花座復活上映会2023

かつて奈良の皆様に愛された映画館「尾花座」が『なら国際映画祭』開催に先駆け、尾花座復活上映会と題しまして、 7月21日(金)・22日(土)・23日(日)までの3日間限定で華々しく復活致します。 上映会…

続きを読む

管理者