なら国際映画祭

  • JapaneseJP
  • EnglishEN
  • イベント

プレイベント7月23日〜26日まで尾花座復活上映会開催

かつて奈良の皆様に愛された映画館「尾花座」が『なら国際映画祭』開催に先駆け、尾花座復活上映会と題しまして、 7月23日(木・祝日)・24日(金・祝日)・25日(土)・26日(日)までの4日間限定で華々…

続きを読む

管理者

「Grand Voyage with Africa」プレス発表会

3月15日追記: ====================== Grand Voyage with Africa延期に ====================== 3月29日から4月12日に開催予定…

続きを読む

管理者

「Grand Voyage with Africa」開催ニュースを パリ UNESCO本部から世界へ発表!

奈良×アフリカ 映像制作ワークショップ「Grand Voyage with Africa」 開催ニュースを パリ UNESCO本部から世界へ発表! 昨日、「殯の森」の舞台、奈良県田原地区で3月30日か…

続きを読む

管理者

女性映像作家(志望者)募集。Grand Voyage第2弾始動!!

☆★☆★☆★募 集 開 始☆★☆★☆★   Grand Voyage第2弾始動!!! 女性映像作家、女性映像作家志望者募集。 アフリカ5カ国から来日する女性映像作家10名と 国境を超えた映像製作ワーク…

続きを読む

管理者

Grand Voyage 第二弾 2020春開催決定

Grand Voyage 第二弾 2020春開催決定 なら国際映画祭 NIFF×UNESCO 国を超え、文化と言葉の壁を超えた映像製作の航海へ! 【お申し込みはこちら】 2013年にスイス、ジュネーヴ…

続きを読む

管理者

「ナラティブ第6弾始動」安全祈願を行いました

いよいよ、なら国際映画祭 ナラティブ第6弾が始動しました。 昨日、御所市の鴨津波神社にて御所市長、河瀨エグゼクティブプロデューサー、 ポンフェイ監督、スタッフ一同で安全祈願いたしました。 これから約1…

続きを読む

管理者

NARAtive2020『再会の奈良(仮)』エキストラ大募集!!

募集は終了いたしました ご協力誠にありがとうございました。 御所市による世界に向けた映画 『再会の奈良』(仮題) エキストラ募集! 協力メンバーに多数ご応募いただき、ありがとうございました! 引き続き…

続きを読む

管理者

好評につき、若干名追加募集!!「ユース映画制作ワークショップ」期限迫る★

好評につき、若干名追加募集します!! まもなく締め切り!!  ★お申込みはこちらから★ 古都奈良で映画と出会う。忘れられない映画制作体験を! 夏休み ユース映画制作ワークショップ  私たち、なら国際映…

続きを読む

管理者

なら国際映画祭『プレイベント2019』9月開催!!

『なら国際映画祭 プレイベント2019』開催 ~ 子どもたちへつなぐ心と文化 ~ 奈良の平城遷都1300年目となる2010年、映画作家の河瀨直美をエグゼクティブディレクターに迎え始まった「なら国際映画…

続きを読む

管理者

なら国際映画祭「奈良とカタルーニャ」プレイベント2019

なら国際映画祭とバルセロナを州都とするスペイン・カタルーニャの文化を世界に紹介するInsutitut Ramon Llullが提携し、カタルーニャ・フォーカスを2020年の第6回NIFFにて開催します…

続きを読む

管理者