Special Invitation Films
特別招待作品
『MY HOMETOWN』

片田舎のとある団地で、祖母と母の親子三世代で暮らしてきた照子。高校卒業後は地元のスーパーで母と一緒に働く毎日を送っていたが、団地の取り壊しをきっかけに、東京の大学へ進学することに。

ある日、照子の元に長らく音信不通だった父親から突然の連絡が。この街に別れを告げゆく照子と、新しい住まいに身を移す母と祖母。立ち退きの日が迫る中、親子3世代の綻びは日に日に大きくなってゆくーーー。

  • 監督:古川 葵
  • 日本
  • 2021
  • 42分
  • カラー
  • -
  • 日本語

このページをSNSでシェア

上映時間・会場

無料上映

*当日受付(整理券の配布)

9月23日(金)19:00〜
バスターミナル

ゲストトーク

9月23日(金)19:00~
上映後~

予告編
監督
はじめまして。古川葵と申します。今年はなら国際映画祭for Youthのスタッフとして、映画祭に参加しました。地元奈良で大好きな映画に関わることができてとても幸せでした。そして最後に、急遽このような機会を頂きましたこと、信じられない思いです。本当にありがとうございます。どうぞ宜しくお願いいたします。
古川 葵

2000年、奈良市出身。一条高校卒。一条高校在学時、河瀬直美監督が短編映画「パラレルワールド」の撮影のため来校。撮影現場にエキストラとして出演したのをきっかけに映画制作に興味を持つ。高校卒業後上京し、東放学園映画専門学校に入学。2年間映像制作を学ぶ。卒業制作として本作「MY HOMETOWN」を制作。

なら国際映画祭サポーターによるおすすめのポイント
「『MY HOMETOWN』」をチェックした人が他にもチェックした作品
グランボヤージュ ウィズ アフリカ
監督:アワ・モクタール・ゲイエ
Saarabaとはウォロフ語では「パラダイス」、日本語では「さようなら」を意味する。奈良の街でカメラ…
沖縄特集
監督:河瀨 直美
沖縄本土復帰50年という節目に、山梨県北杜市にある清春芸術村の満開の桜の下で、琉球舞踊家の宮城茂雄さ…
ナラティブ 2010 – 2020
監督:山崎 都世子
小さい頃の母との離別のトラウマを抱えながら生きる志保-28歳。ある日の帰り、木工作家をしている誠人に…
ナラウェイブ(学生映画部門)
監督:Minami
ベトナム、ハノイ。突如始まったロックダウン。
その他の特別招待作品上映作品
監督:河瀨 直美
「私達はこの世を見るために、聞くために、生まれてきた。この世は、それだけを望んでいた。…だとすれば、…
監督:上本 聡
彼はかつて犯罪組織の一員であったことで、刑務所に数年間服役することに。その時にある女の子からの手紙が…
監督:空下 慎
一人の女の子が介護施設の中で生きる意味を探す物語。
監督:太田 光海
セバスティアンとパストーラは、エクアドル南部アマゾン熱帯雨林に住むシュアール族。かつて首狩り族として…
監督:高橋 泉
写真家志望の女・遠藤日和は、雨宿りに忍び込んだ店で、ピエロのような化粧をした男・雨森と出会う。人を好…
監督:池田 エライザ、GAZEBO、齊藤 工、福永 壮志、藤井 道人、真壁 勇樹、水川 あさみ、村上 リ子、ムロ ツヨシ
年齢や性別、職業、若⼿とベテラン、メジャーとインディーズの垣根を越えて選出された⼈気&注⽬の監督陣に…
監督:古川 葵
監督:横山 雄二