NARAtive 2022
ナラティブ 2022
『BLOSSOMS OF KAWAKAMI』

奈良県川上村、山あいの集落に建つ「朝日館」を舞台に、NARAtive初の日本人監督、村瀬大智監督が若き眼差しで旅館を営む家族の物語を描く。深い緑と霧に囲まれたこの地での挑戦の裏にあった強い想いとは。

  • 監督:川添ビイラル
  • 日本
  • 2022
  • 30分
  • カラー
  • -
  • 日本語
  • 英語字幕

このページをSNSでシェア

上映時間・会場

9月19日(月祝)13:00~
金鐘ホール

『霧の淵』と同時上映

監督
-
川添ビイラル

大阪ビジュアルアーツ専門学校卒業。卒業制作『波と共に』(’16)が、なら国際映画祭2016のNARA-waveに入選し、第69回カンヌ国際映画祭ショートフィルムコーナーに選出される。日本で過ごすハーフの青年の葛藤を描いた物語『WHOLE/ホール』(’19) は第14回大阪アジアン映画祭インディー・フォーラム部門にてスペシャル・メンションを受賞。北米最大の日本映画祭JAPAN CUTS 2019へ正式出品され、2021年に劇場公開デビューを果たす。 現在はフリーランスディレクターとして国内で活躍しつつ、初長編映画を準備中。

なら国際映画祭サポーターによるおすすめのポイント

「『BLOSSOMS OF KAWAKAMI』」をチェックした人が他にもチェックした作品
グランボヤージュ ウィズ アフリカ
監督:マヨワ・バカレ
菊一文珠四郎包永は750年以上にわたり優れた職人技を家業として代々伝えてきた。同社初の女性社長の物語…
カンヌ映画祭招待作品
監督:ローレン・フェルナンデス
公営住宅の隣近所に住む4人が、コミュニティー暮らしのささいなトラブルについて、カメラを前に語っていく…
ナラティブ 2010 – 2020
監督:カルロス・M・キンテラ
100年以上の間、東吉野村の森ではニホンオオカミが目撃されていない。 それでも年老いた地元の猟師アキ…
沖縄特集
監督:河瀨 直美
沖縄本土復帰50年という節目に、山梨県北杜市にある清春芸術村の満開の桜の下で、琉球舞踊家の宮城茂雄さ…
その他のナラティブ 2022上映作品
監督:川添ビイラル
NARAtive2022、村瀬大智監督が深い緑と霧に囲まれたこの地での挑戦の裏にあった強い想いとは。
監督:村瀬 大智
代々旅館を営む家に生まれた12歳のいひか。旅館存続の危機が迫るなか、いひかの家族に変化の時がやってく…