ナラウェイブ

NARA-wave

キービジュアル

学生映画部門

NARA-wave (ナラウェイブ) は、
学生が手掛けた映画・映像作品を対象に、
長編・短編・ジャンルを問わず
皆様にご紹介します。
本年度より日本の学生作品みならず、
海外からの作品を公募し、
23か国の学生から
たくさんの応募が寄せれれました。
前回の参加作がカンヌ映画祭の学生部門に参加するなど、NARAwaveにノミネートされる作品は、
海外の映画祭からも評価されています。

皆様を含めた審査委員の選考により、
最も優れた作品には
最高賞「ゴールデンKOJIKA賞」が贈られます。
本年度より受賞者には、インターナショナルコンペティション部門の受賞者と共に、
なら国際映画祭のNARAtive映画製作プロジェクトの企画案を出す権限が与えられ、
みごと採用された企画者は、NARAtive2019映画の監督として来年度、
奈良県で映画を創ることになります。

審査員

永瀬正敏

審査員

永瀬正敏

1966年生まれ、宮崎県出身。『ションベン・ライダー』(83)でデビュー後、ジム・ジャームッシュ監督『ミステリー・トレイン』(89)など映画出演は100作にのぼる。『息子』(91)で日本アカデミー賞最優秀助演男優賞及び新人俳優賞受賞。『あん』(15)、『パターソン』(17)、『光』(17)でカンヌ国際映画祭出品作品に3年連続で出演。17年度芸術選奨・文部科学大臣賞受賞。最近の公開作は河瀬直美監督『Visionビジョン』(18)。

東野正剛

審査員

東野正剛

1968年兵庫県生まれ。カリフォルニア州の大学でジャーナリズムを専攻。卒業後、3年間を仏、クレルモンフェラン市に滞在。以後、ロサンゼルスでショートフィルムの制作、ハリウッド映画の製作に携わる。
2000年よりショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)の事務局長として参加。現在、同映画祭のフェスティバル・ディレクターを務める。国外のさまざまな国際短編映画祭にて審査員を務める。

上映情報

21日(金)-23日(日)

C
奈良市ならまちセンター 多目的ホール
[会場詳細情報を見る]

上映作品

RETOUCH

RETOUCH

リタッチ

監督 : コヴェ・マザヘリ(イラン・ユース・シネマ・アカデミー)

製作国 イラン / 製作年 2018 / 20分 / カラー / 日英字幕

A プログラム

OH BROTHER OCTOPUS

OH BROTHER OCTOPUS

オーブラザーオクトパス

監督 : フロリアン・クーネルト(ケルン・メディア芸術大学)

製作国 ドイツ / 製作年 2017 / 27分 / カラー / 日英字幕

A プログラム

DOWN THE ROAD

DOWN THE ROAD

ダウン ザ ロード

監督 : ユーチュン・スー(国立台湾芸術大学)

製作国 台湾 / 製作年 2018 / 22分 / カラー / 日英字幕

C プログラム

DE MADRUGADA

DE MADRUGADA

デ マドゥルガーダ

監督 : イネス・デ・リマトレス(Escola Superior de Teatro e Cinema)

製作国 ポルトガル / 製作年 2018 / 30分 / カラー / 日英字幕

A プログラム

ORPHANS BLUES

ORPHANS BLUES

オーファンズ・ブルース

監督 : 工藤 梨穂(京都造形芸術大学)

製作国 日本 / 製作年 2018 / 89分 / カラー / 英語字幕

B プログラム

昔の恋人

昔の恋人

THE GIRLFRIEND

監督 : 道本 咲希(ビジュアルアーツ専門学校)

製作国 日本 / 製作年 2017 / 28分 / カラー / 英語字幕

D プログラム

幸福な、

幸福な、

koufukuna

監督 : 中須 彩音(東放学園映画専門学校)

製作国 日本 / 製作年 2017 / 39分 / カラー / 英語字幕

C プログラム

グッド・アフタヌーン

グッド・アフタヌーン

GOOD AFTERNOON

監督 : 山本 英(東京芸術大学大学院)

製作国 日本 / 製作年 2017 / 30分 / カラー / 英語字幕

C プログラム

同じ歩幅でなんて歩かない

同じ歩幅でなんて歩かない

MY OWN STEP

監督 : 横田 浩樹(立教大学)

製作国 日本 / 製作年 2017 / 65分 / カラー / 英語字幕

D プログラム