【4月29日追記】ボランティアさん&スタッフ ZOOMを使ったオンライン交流会開催報告 4月23日19:30〜 ボランティアさん&スタッフの交流会を開催しました! 本来だったら直接会っ…
続きを読む
~学生映画・映像作品大募集~ 第6回目となる『なら国際映画祭2020』へ向け、学生映画部門『NARA-wave』コンペティションの作品を公募します。 NARA-wave(ナラウェイブ)とは? 奈良県で…
続きを読む
インターナショナルコンペティション部門作品応募FilmFreewayで開始!! 2010年から2年毎に開催しているなら国際映画祭は2018年9月に第5回を迎え、インターナショナルコンペティション部門の…
続きを読む
We’re Welcoming Student Films The 6th edition of Nara International Film Festival will be held…
続きを読む
3月29日から4月12日に開催予定だった 「Grand Voyage with Africa」映像制作ワークショップは 着々と準備を進めておりましたが、 新型コロナウィルスの世界各地での蔓延状況から、…
続きを読む
現在、ホームページ中の以下のページにてフォームが表示されないという障害が起こっております。 3月に入ってご応募頂いた方は、申込みが完了していない可能性があります。 何も連絡がない場合は、改めて下記のメ…
続きを読む
コロナウィルスの影響で日本全国で経済活動がストップし、芸術文化の世界にも大きく影響しています。 暗いニュースが続く中で「なら国際映画祭」としてなにかできないかと考え =================…
続きを読む
新型コロナウイルス感染症への対応について 来場者および関係者の方々の健康や安全面などを第一に考え、3月12 日から3日間、開催を予定していた、ならシネマテーク「慶州」上映会の延期を決定いたしました。 …
続きを読む
奈良×アフリカ 映像制作ワークショップ「Grand Voyage with Africa」 開催ニュースを パリ UNESCO本部から世界へ発表! 昨日、「殯の森」の舞台、奈良県田原地区で3月30日か…
続きを読む
Call for Entries Submission for International Competition 2020 is now Open! The Nara International F…
続きを読む