NARAtive 2010 – 2020
ナラティブ 2010 – 2020
『祈 - Inori』 INORI

山深い奈良県・十津川村にある小さな集落、神納川。若者たちは街へ出て行き、かつて賑わいを見せた村はひっそりとし、数少ない村人たちが暮らしている。自然とともに生きる人間本来の営みが受け継がれているその生活は、繰り返される「生命」の循環を直視する。人間の考える”発展”の先に在るものが静かに問われてゆく。

ロカルノ国際映画祭

  • 監督:ペドロ・ゴンザレス・ルビオ
  • メキシコ 日本
  • 2012
  • 72分
  • カラー
  • -
  • 日本語
  • 英語字幕

このページをSNSでシェア

上映時間・会場

【無料上映】

9月22日(木)13:00~
バスターミナル

※ 空席有りの場合、現地での直接入場も可能です

予告編
監督
ペドロ・ゴンザレス・ルビオ

1976年メキシコ生まれ。ニューデリー在住中の16歳のときにビジュアルアートの世界を志す。メキシコシティでメディアを学んだ後、ロンドンフィルムスクールに入学。2005年、ドキュメンタリー「TORONEGRO」の共同監督を務める。ユカタン半島滞在中に監督として単独デビューを果たした。「ALAMAR」(2009年)が世界各国で15の賞を受賞。

なら国際映画祭サポーターによるおすすめのポイント
「『祈 - Inori』 INORI」をチェックした人が他にもチェックした作品
ナラウェイブ(学生映画部門)
監督:ジン・ジャオ
家族と離れて外国で暮らす中年の中国人女性。結婚と文化の壁にはさまれ、もがく姿を描く。
沖縄特集
監督:平良 いずみ
「おじぃ なぜ明るいの?」。疑問から始まった日記は、菜の花さんが自分の目で見て感じることを大切に、自…
グランボヤージュ ウィズ アフリカ
監督:梁 貴恵
どこにでもいる日本のエスニック・マイノリティーである監督のヤン。彼女の願いは、若い世代が「自分が何者…
ナラティブ 2010 – 2020
監督:チャン・ゴンジェ
韓国から奈良県五條市にシナリオ・ハンティングにやってきた映画監督のテフンは、日本語を話す助手のミジョ…
その他のナラティブ 2010 – 2020上映作品
監督:アイダ・パナハンデ
一人息子を亡くし、代々続く家系が途絶える危機に頭を痛めている辰也とその母ハル。名家の後継ぎを巡り家族…
監督:山崎 都世子
小さい頃の母との離別のトラウマを抱えながら生きる志保-28歳。ある日の帰り、木工作家をしている誠人に…
監督:チャオ・イェ
ある日、東京で暮らしているはずの母は奈良県橿原市に降り立つ。東京から橿原に来た理由は息子探し。ある母…
監督:ポンフェイ
中国人の老女が日本に住むシャオザーを訪れ来日するところから物語は始まる。老女には日本に帰した中国残留…
監督:チャン・ゴンジェ
韓国から奈良県五條市にシナリオ・ハンティングにやってきた映画監督のテフンは、日本語を話す助手のミジョ…
監督:ペドロ・ゴンザレス・ルビオ
山深い奈良県・十津川村にある小さな集落、神納川。自然とともに生きる人間本来の営みが受け継がれているそ…
監督:カルロス・M・キンテラ
100年以上の間、東吉野村の森ではニホンオオカミが目撃されていない。 それでも年老いた地元の猟師アキ…