NARA-wave ナラウェイブ(学生映画部門)
Section
ナラウェイブは、11作品をA~Dの4プログラムに分けて上映します。ProgramAは4本立て、ProgramBとProgramCは3本立て、ProgramDは単独上映になっており、
各作品に表示されている上映開始時間は、各プログラムの1本目の開始時間となります。
東京少女 Tokyo Girl
Program A
もうすぐこの時代が終わるらしい。時代は終わるが、私は終わらない。時代は変わっても、多分、私は変わらない。今日は私の昨日を「command C」 + 「command V」したみたいな、そんな日だ。何かを残す必要もないけれど、話し続ける。東京女子のつぶやきが終わる頃、時代は変わっている。
監督:橋本根大
- 日本
- 2019年
- 8分
- カラー
- 日本語
- 英語字幕
所属校 東京ビジュアルアーツ|録音 飯島奈々|制作 鈴木彩音|キャスト 柊まこ
橋本根大 Nebiro Hashimoto
群馬県出身。18歳の頃から、その日考えたことを日記としてまとめるようになる。そんな思考に形を与えたくなり「東京ビジュアルアーツ」へ進学、映画の道を志す。今作『東京少女』は「こんなの映画ではない」「誰にも言えなかった気持ちを外に出してもいいんだと救われた」など賛否両論の反応を得る。
監督コメント Director’s Statement
本作は東京で生きる女性の独り言の作品です。なぜ話しているのか?話したいから話しているのか?その言葉には過去も現在も未来も喜びも悲しみも後悔も諦めも希望も欲望も…。若い女性の日常に詰め込まれた思いは、作者自身のつぶやきかも知れません。よかったら何かを感じてください。

監督
Director
Trailer
Other Screenings ナラウェイブ その他の上映作品

Program A
- Light•Walk Light•Walk
- 監督 : 米澤洸奎

Program A
- ラニー Lanny
- 監督 : ツァイ・ジエ・シー

Program A
- 6時間 Six Hours
- 監督 : ヤナ・チェルヌハ

Program B
- 早咲きの茜 Blooming Sunset at Dawn
- 監督 : 黄夢璐(コウ・ムロ)

Program B
- アーガースワーディ村 Village In The Sky
- 監督 : ラメシュ・ホールボール

Program B
- 愛をたむけるよ After the Night on the Bridge
- 監督 : 団塚唯我

Program C
- 漂流 Drifting
- 監督 : ボ・ハンチョン

Program C
- sweep. sweep.
- 監督 : 宮原拓也

Program C
- ザ・サウンド・オブ・ザ・セイフ The Sound of the Safe
- 監督 : クララ・ソニエ

Program D
- ROLL Roll
- 監督 : 村瀬大智