NARA-wave ナラウェイブ(学生映画部門)
Section
ナラウェイブは、11作品をA~Dの4プログラムに分けて上映します。ProgramAは4本立て、ProgramBとProgramCは3本立て、ProgramDは単独上映になっており、
各作品に表示されている上映開始時間は、各プログラムの1本目の開始時間となります。
ラニー lanny
Program A
農村部に住む少女は、同居する最愛の祖母とペットを失い、都会に住む両親に引き取られることになった。社会的にも成功している両親から、考えや行動をたしなめられる。両親はそれなりに優しいが、それは彼女が求める姿ではなかった。都会へ向かう車から逃げ出した彼女が見る風景とは?
ジャパンプレミア
監督:ツァイ・ジエ・シー
- 台湾、マレーシア
- 2019年
- 28分
- カラー
- 中国語
- 日英字幕
School: Fu Jen Catholic University in Taiwan | Writer: Jie Xie Chuah | Main Casts: Irene Liu, Maggie Fang, Eva Chou | Screenplay: Jie Xie Chuah | Producer(s): Wei-Chieh Chen | Cinematographer: Bo-Yu Tsai | Sound: Jeff Lee | Editor: Shang Ting Chung | Mix: Yi Chen Chiang | Music: Yi Chen Chiang | Production Design: Yi-Hsuan Hsieh
ツァイ・ジエ・シー Chuah Jie Xie
マレーシア、ペナンで生まれ育つ。台湾で映画制作を学び、作品の大半は実体験に基づいて制作。卒業作品である短編『ラニー』もほぼ自伝である。本作のワールドプレミア上映は「シンガポール国際映画祭」
監督コメント Director’s Statement
子どもの頃から感情を言葉で表現するのが苦手でした。自分の感情に向き合うことは簡単ではありません。死や喪失感はとても難しいテーマですが、直面すべきものです。『ラニー』はほぼ私の自伝であり、私は恐怖心や臆病な心と向き合い、迷いながらも安堵できる瞬間を表現しようとしました。

監督
Director
Other Screenings ナラウェイブ その他の上映作品

Program A
- Light•Walk Light•Walk
- 監督 : 米澤洸奎

Program A
- 東京少女 Tokyo Girl
- 監督 : 橋本根大

Program A
- 6時間 Six Hours
- 監督 : ヤナ・チェルヌハ

Program B
- 早咲きの茜 Blooming Sunset at Dawn
- 監督 : 黄夢璐(コウ・ムロ)

Program B
- アーガースワーディ村 Village In The Sky
- 監督 : ラメシュ・ホールボール

Program B
- 愛をたむけるよ After the Night on the Bridge
- 監督 : 団塚唯我

Program C
- 漂流 Drifting
- 監督 : ボ・ハンチョン

Program C
- sweep. sweep.
- 監督 : 宮原拓也

Program C
- ザ・サウンド・オブ・ザ・セイフ The Sound of the Safe
- 監督 : クララ・ソニエ

Program D
- ROLL Roll
- 監督 : 村瀬大智