NARA-wave ナラウェイブ(学生映画部門)
Section
ナラウェイブは、11作品をA~Dの4プログラムに分けて上映します。ProgramAは4本立て、ProgramBとProgramCは3本立て、ProgramDは単独上映になっており、
各作品に表示されている上映開始時間は、各プログラムの1本目の開始時間となります。
漂流 drifting
Program C
「一人っ子政策」が実施されていた中国で、第2子として生まれたヤン。両親は長女を田舎に隠し、ヤンを女子として育てた。成長したヤンは、自らの性について葛藤し、保守的な地域社会は彼を異質者として扱う。彼が自分を解放できるのは、父親の所有するタクシーを走らせている時だけだった。
ジャパンプレミア
監督:ボ・ハンチョン
- アメリカ
- 2019年
- 16分
- カラー
- 中国語
- 日英字幕
School:UCLA | Main Casts: Sanming Han, Junxiong Wang, Jiali Wang, Bowen Hu | Screenplay: Bo Hanxiong | Producer(s): Lisu Wu, Summer Yang, Luxi Wang, Yirui Guan | Cinematographer: Joewi Verhoeven | Sound: Peggy Duan | Editor: Yinong Xia, Bo Hanxiong | Mix: Peggy Duan, Nathan Nuyle | Music: Mingxu Huang
ボ・ハンチョン Bo Hanxiong
北京で生まれ育ち、現在LAを拠点に活動するフィルムメーカー。新作のショートフィルム『Drifting』は第67回「サンセバスチャン国際映画祭」でプレミア上映され、StudentAcademy Award のセミファイナリストに選出された。
監督コメント Director’s Statement
若い世代に向けた映画を撮りたいと思っています。また、中国の一般家庭でどのように愛情表現がなされているのか、見てもらいたいとも思っています。不安定に(drifting)生きる家族の様子を捉えようとしたこの映画は、第67回「サンセバスチャン国際映画祭」でプレミア上映された作品です。楽しんでもらえたらうれしいです。

監督
Director
Trailer
Other Screenings ナラウェイブ その他の上映作品

Program A
- Light•Walk Light•Walk
- 監督 : 米澤洸奎

Program A
- ラニー Lanny
- 監督 : ツァイ・ジエ・シー

Program A
- 東京少女 Tokyo Girl
- 監督 : 橋本根大

Program A
- 6時間 Six Hours
- 監督 : ヤナ・チェルヌハ

Program B
- 早咲きの茜 Blooming Sunset at Dawn
- 監督 : 黄夢璐(コウ・ムロ)

Program B
- アーガースワーディ村 Village In The Sky
- 監督 : ラメシュ・ホールボール

Program B
- 愛をたむけるよ After the Night on the Bridge
- 監督 : 団塚唯我

Program C
- sweep. sweep.
- 監督 : 宮原拓也

Program C
- ザ・サウンド・オブ・ザ・セイフ The Sound of the Safe
- 監督 : クララ・ソニエ

Program D
- ROLL Roll
- 監督 : 村瀬大智